門扉の選定ポイントから設置工程まで解説
▼ 目次 ▼
工場・オフィスに設置する門扉の特徴
門扉とは
門扉の種類
門扉設置のポイント
当社の強み
門扉設置に関する施工事例
工場・オフィスの門扉設置のことなら、ワカマキまで!
門扉とは
門扉とは、建物の中に入るドアではなく、敷地に入るための入口に設置される設備です。
一般家庭では小型の門扉が設置されることがほとんどですが、工場や学校、オフィス棟など
広い敷地の入口に設置される門扉は非常にサイズが大きく、機能面や種類等も様々ございます。
〇門扉の機能
・防犯機能
敷地内外を明確に隔てる入口に設置されるため、門扉を介して入場者の把握をすることが出来ます。
工場においては、門扉を閉めることで物理的に車等の侵入を防止することもでき、防犯の面では無くてはならない設備となります。
・目隠し機能
門扉のサイズや目的にもよりますが、工場・学校・オフィス内の様子を外部に見せたくない場合は、門扉を設置することで、視界を遮ることが可能です。
・美観機能
敷地内外を隔てる入口に設置されるため、正門としての機能を果たします。
そのため訪れる方全ての目に触れる為、工場・学校・オフィスを印象付ける機能もございます。
防犯機能等、その他の機能との兼ね合いも重要ですが、デザイン性に富んだ門扉を設置することで、美観を向上させることが可能です。
門扉の種類
門扉にも様々な種類がございます。住宅・工場・学校・オフィス等設置する対象によってサイズやポイントは大きく異なりますが、一般的な種類についてご紹介させていただきます。
〇引戸門扉
横にスライドさせることで開閉する門扉の総称です。
・一本引戸門扉
車輪のついている大きい1枚の扉で開閉をする引戸門扉です。工場の門扉でイメージされることが多いのはこちらのタイプです。
1枚の扉を開閉するため、開閉にはある程度の力が必要となります。
・ノンレール引戸門扉
車輪がついていない大きい1枚の扉で開閉をする引戸門扉です。
地面にレールをひかないため、設置費用が安くすみます。しかし、風の影響なども受けやすいため、最近では設置は少なくなっています。
・アコーディオン引戸門扉
ジャバラ機能を有した1枚の扉で開閉をする引戸門扉です。ジャバラ式門扉、伸縮門扉と呼ばれることもあります。
扉自体がジャバラ式でスペースが空いているため、耐久性・耐風圧性に優れています。
また、扉が伸縮するため、閉める際に扉の面積が小さくなるため、スペースが狭い土地や、傾斜している土地、広い範囲に施工が必要な土地など、様々な要望にあわせて設置することが可能です。
デザイン性、操作性も優れています。
〇開き戸門扉
端部の軸を中心として、外部側や内部側に扉を回転させて開閉をする門扉の総称です。
・丁番吊り門扉
丁番により吊られている門扉です。比較的小型の門扉に適したタイプとなります。
・ターンバックル式門扉
ターンバックルと呼ばれる機器のより、ワイヤー等で上部から吊られている門扉です。
大きな開口が必要な場所で使用されるタイプとなります。
門扉の材質
ご紹介をさせて頂いた通り、門扉には様々な種類があるため、設置場所や要求仕様によって適切な種類をご提案することが重要となります。
また、種類に加えて、どのような材質で製作するかも非常に重要なポイントです。
門扉の重量は選定する材質に大きな影響を受けるため、開閉に必要な力も変わります。
〇門扉の材質
・アルミ形材
門扉に最も多く使用されている材質です。アルミニウムは腐食にも強いため、錆に強い点もポイントとなります。
また、軽く・耐久性にも優れているため、サイズの大きい門扉に多く使用されます。
・アルミ鋳物
溶かしたアルミを型に流し込んで形状を製作する門扉です。
様々な形状で製作が可能で、デザイン性が高いため住宅等で多く使用されます。
・鉄
安価に製作できますが、重量が重く開閉に大きな力が必要となります。重量があるため、重厚感のある門扉になります。
ただし、防錆加工を施さなければ門扉がさびてしまうため、設置環境に併せて仕様を検討する必要があります。定期的なメンテナンスも欠かせません。
・スチール
スチールを使用した門扉です。強度が高く、加工性にも優れており安価に製作できる点から、かつては門扉で多く使用されていた素材となります。
ただし、耐候性・耐食性が弱いため、最近では使用される頻度が少なくなってきています。
・木製
木を加工して製作された門扉です。他の素材に比べて非常に加工がしやすい特徴があります。
耐久性や強度は劣る為、用途に合わせて選定する必要がございます。
・樹脂
ポリエチレン等の樹脂を使用した門扉です。樹脂を溶かして成形するため、アルミ鋳物と同様にデザイン性の高い門扉を製作することが可能です。
耐候性に優れているため、メンテナンスが容易である特徴もございます。
門扉設置のポイント
門扉の設置は、「設置場所」「目的」に併せて種類や材質を適切に選定することが重要です。工場・オフィスの顔となる非常に重要な設備であるため、重視するポイントをしっかりと検討する必要がございます。
工場のみならず、オフィスや住宅等様々なお客様向けに門扉をご提案・設置をしてきた当社であれば、お客様へのヒアリングを通して最適な門扉をご提案させていただきます。
工場・オフィスの門扉設置のことなら、ワカマキまで!
工場・オフィス・住宅の門扉設置をご検討されているお客様がおられましたら、ぜひ当社までお声かけください。