Produced by  

キュアリング倉庫の屋根・外壁新築工事

施工対象 : 屋根・外壁
施工分類 : ユーティリティー設備
施工納期 : 10日
業界   : 
修理内容 : キュアリング倉庫の新築工事

Before:   需要増によるキュアリング倉庫新築

こちらは、工事のご相談を多数いただいている既存のお客様からキュアリング倉庫の新築工事のご相談があった事例です。

屋根・外壁の寸法取り、足場の手配、職人さんの手配など工事に必要な現地調査から施工までを当社で一貫対応することが出来る点をご評価いただき、日頃からご依頼を頂いております。

今回の施工工事の規格は下記になります。

本体工事:間口17,200㎜×奥行9,600㎜×高さ7,300㎜(水上)/6,900㎜(水下)

増築(全室):間口17,200㎜×奥行5,300㎜×高さ6,550㎜(水上)/5,750㎜(水下

当初の予定では、金具の上面に飛び出ているボルトを利用し、H88の屋根材を貫通。ナット、座金、パッキンを使い固定させる予定でしたが、現地調査を実施した際に染の間隔が広がっていることを確認しておりました。

また、施工工程も幅広いため協力会社と連携を取りながら施工を進めていく必要がありました。

After:   屋根材:重ね式折版H88、外壁材:サイディング780を採用して耐久性の高い倉庫を新築

今回、本体倉庫の屋根材には倉庫などで採用され、強度面にも優れるボルトタイプの折板「重ね式折板H150(@0.8)P付」をご提案いたしました。

現地調査の際に、染の間隔が広がってしまっていたため、増築倉庫の屋根材には「重ね式折版H88(@0.8)P付」を提案させていただき、外壁材には、シンプルな形状且耐久性が高い「サイディング780(逆角波)@0.5」を採用。

弊社では、簡単な図面やイメージを頂ければ、お打ち合わせから施工まで一貫対応することが可能です。協力会社と連携することで、鋼材・板金・建材以外にも電気、設備などのインフラ関係まで幅広く対応させていただき、お客様のご要望にお応えすることが可能です。

倉庫の施工などでお困りの際は、是非一度当社にお問い合わせください。

>>お問い合わせはこちら

施工実績一覧

  • 車庫の新築工事
  • 水汲み場
  • キュアリング倉庫の屋根・外壁新築工事
  • パラペット改修工事
  • 屋根、外壁工事