Produced by  

コインランドリーの外壁改修工事

施工対象 : コインランドリー
施工分類 : その他
施工納期 : 1週間
業界   : 店舗
修理内容 : 外壁工事

Before:   経年劣化により外壁がボロボロに。 窯業系サイディング使用

お客様よりコインランドリーの外壁が経年劣化でボロボロになってきているとの相談があり、現地調査にいきました。現行では窯業系サイディングを貼っていて劣化してきたとのことでした。今後も考えて当社では、ウレタン系金属サイディングへの変更を提案しました。

 

<参考>

●窯業系サイディング:住宅や建物の外壁材として使用される建材の一種です。主にセメントと繊維素材を混ぜて高温で焼成して作られるため、強度や耐久性が高く、防火性や耐候性に優れています。以下は窯業系サイディングの主な特徴です。

 

●窯業系サイディングのデメリット

 はがれやすい場合がある

  -経年劣化施工不良が原因で、窯業系サイディングがはがれることがあります。特に接着部分やコーキング(シーリング)の劣化により、雨水が内部に浸入して、サイディングがはがれやすくなることがあります。

After:   ウレタン系金属サイディングへの変更提案とお客様要望叶えるジョイント2色対応

今回経年劣化で外壁の塗装が必要になりましたが、窯業系サイディングは古くなるとコーキングがきれてきて、塗装が必要となりますので、補修の時期がきたとも言いかえれます。そこで当社では、ウレタン系金属サイディングへの変更を提案し、改修を進めました。施工を進める際にはお客様からジョイント部分を通常白色一色で施工する所を2トーンにしてほしいとのご要望をいただき、ジョイントを切ったりして調整を行いました。写真の通り、青色と白色で2色の外壁になっており、お客様にも大変満足いただきました。

当社では、材質の変更提案や細かい施工のご要望の対応など細かく対応しています。ご検討の際はお気軽にお問い合わせください。

>>お問い合わせはこちら

 

<参考>

●ウレタン系金属サイディング:

ウレタン系金属サイディングは、表面が金属(アルミニウムやスチール)で覆われており、その裏側にウレタンフォームなどの断熱材を充填したサイディングです。軽量でありながら、高い断熱性を持ち、住宅や商業施設でよく使用されます。金属サイディングの中でも、特に断熱性能が高い製品として人気があります。

●ウレタン系金属サイディングのメリット

  • 軽量であるため、建物への負担が少ない。
  • 高い断熱性能により、冷暖房効率が向上する。
  • メンテナンスが少なくて済むため、ランニングコストが低い。
  • 金属の表面が耐候性に優れているため、長寿命。

 

施工実績一覧

  • 車庫の新築工事
  • 水汲み場
  • キュアリング倉庫の屋根・外壁新築工事
  • パラペット改修工事
  • 屋根、外壁工事