Produced by  

エアードライヤー新規入替及び配管接続工事

施工対象 : エアードライヤ―
メーカー : オリオン機械
施工分類 : RAX37J
施工納期 : 約7時間
業界   : プラスチック成形・配電盤製造組立
修理内容 : エアードライヤ―設置工事

Before:   旧設備のエアードライヤーが故障して、エアー配管内に水が溜まってしまっていた

本事例は、樹脂製成形部品メーカーのお客様向けにエアードライヤーの新規入替え及び配管接続に対応させて頂いた事例となります。

設置から長い年月が経過した旧設備のエアードライヤーが故障してしまい、エアー配管内に水が溜まってしまう状況とのことでした。

配管の中に水が溜まってしまうとエアーブローの際に水が出てしまい製造工程上トラブルが生じてしまったり、 配管設備の劣化を早めてしまうなど様々なデメリットがございます。早急に対応が必要な状況でした。

弊社の協力業者様と現地を訪問し、ヒアリング・現状の配管状況の確認を実施しました。

配管の状況によっては一部取替で対応できる場合もございますが、今回は配管の部品が古かったため、 部品を全部取替、配管も全て新規入替えを実施する提案を実施いたしました。

After:   新規のエアードライヤーを設置したおかげでエアー配管内に水が溜まる問題が解消

今回は、配管の新規入替えを実施させていただきましたので、 エアー配管内に水がたまる課題を解決することが出来ました。

事前に協力会社様と現地確認を実施していたため、最適な部材の選定や購入に加えて、 現場レイアウトに適した搬入ルートの設計し、納入を実施たことで、短期間で施工を完了することが出来ました。

また、今回はフロンガス処理・廃棄処理含め古いエアードライヤーの処理も一括で実施いたしました。
古くに納入されたエア機器は、場合によっては現在は更新が必要なフロンガスが使用されている場合もございます。
機器更新のタイミングで、フロンガスに関する課題もあわせて対応することをお勧めいたします。

本事例のように、古くに納入された機器の更新に合わせて、配管等の工場内の設備機器の更新も検討されているお客様はおられませんでしょうか。

機器に加えて、エア配管やダクト等の納入実績を豊富に持つ当社であれば、一気通貫で効率的に対応することが可能です。

古いエアードライヤーの交換にあたっては、フロンガス処理・廃棄処理など、処理に困ることが多いですが、神奈川工場修理メンテナンス .comは処理も含め工事一式で対応いたします。

エアードライヤーをはじめ、配管を伴う古い設備の修理・撤去・交換は神奈川工場修理メンテナンス .comにお任せください。

>>お問い合わせはこちら

施工実績一覧

  • 換気ダクト増設工事
  • ロボドリル天井カバーの設置
  • 進入禁止塗装工事
  • 洗面台シンク交換工事
  • 床面塗装工事