

駐車禁止枠ペイント工事

施工対象 : | 路面 | メーカー : |
---|---|
施工分類 : | 塗装工事 |
施工納期 : | 半日(時期による) |
業界 : | 医療機器製造 |
修理内容 : | 駐車禁止枠ペイント工事 |



Before: 駐車車両で保管庫の扉が開けられない…
医療機器製造業の現場にて、敷地内の危険物保管庫の扉が、駐車されている車両によって開けられない状態が頻発しているというご相談をいただきました。
敷地内には明確な駐車区画がなく、社用車・来客車ともに空いているスペースに随時駐車されていたため、保管庫前のスペースに無断で車が止まることが日常的に発生。その都度車の移動を依頼するなど、運用面でも負担が大きくなっていました。
加えて、取り扱い有機溶剤の種類・量の増加と消防法への適応に伴い、新たに保管庫を新設。従来の駐車スペースの一部を保管庫に充てる必要があり、区画整理が急務となっていました。
After: 駐車禁止の枠を塗装することで問題を解決
■ 施工内容
現場調査を行ったところ、敷地周辺に一部コインパーキングはあるものの台数に限りがあり、物理的な対策(コーン設置)では台風などで飛ばされるリスクがあると判断。より恒久的な手段として、駐車禁止を示すペイント工事を実施することとなりました。
■ 工事のポイント
-
お客様の要望で駐車台数を減らさないよう、最小限のスペースで効果的な表示となるように、文字の塗装は行わず、枠と斜め線のみで駐車禁止を表現
-
コストを抑える施工をご提案し、費用対効果を重視したペイント内容に調整
-
施工は半日で完了し、業務への影響も最小限に抑制
■ 導入メリット
-
保管庫前の無断駐車がなくなり、スムーズな扉の開閉が可能に
-
駐車運用の混乱が解消され、社用車・来客車の誘導も明確化
-
コストと安全性を両立した対策で、現場管理者の負担も軽減
施工実績一覧
-
-
換気ダクト増設工事
-
-
ロボドリル天井カバーの設置
-
-
進入禁止塗装工事
-
-
洗面台シンク交換工事
-
-
床面塗装工事





