施工対象 : 

温水循環器用ポンプ

メーカー : 

荏原製作所

施工分類 : 

モーター修理

施工納期 : 

10日

業界   : 

産業機器

修理内容 : 

販売終息モーターのオーバーホール工事



Before:   新規ポンプの購入を検討していたが費用がネックに

産業機器メーカー様向けに、温水循環器用ポンプのオーバーホール修理を行った事例となります。
当事例のお客様の製造工場内では、荏原製作所様の「50×40FSW2G63.7B」が4台稼働していました。しかし、約10年前のポンプとなっており不具合のリスクが高かったため、新規ポンプへの買い替えを検討されていました。
ご依頼をいただいた際には、既に2台のポンプ(50×40FSW2G63.7B)を新規ポンプに変更されていました。しかし、予算にも限りがありポンプ導入費用抑えたいというご要望があり、ポンプやモーターの修理・メンテナンスに対応できる当社に御相談いただきました。

荏原製作所様の「50×40FSW2G63.7B」について
荏原製作所様の「50×40FSW2G63.7B」は、一般給水、冷温水循環、工業用水、灌漑などに使用されます。
また、特長としましては、以下の4つが挙げられます。
・軸スリーブ、オイルバス形軸受による高い信頼性
・小形軽量化に優れた2極形、および4極形のシリーズ化
・保温材や保冷剤、吐出配管や吸込配管を外さずに分解と点検ができるBPO形(Back Pull Out)
・ケーシングの中心上にある吐出口、ケーシングに付属している脚部による配管荷重に優れた構造



After:   モーターのオーバーホールでコストとリードタイムを大幅削減

当社では荏原製作所様のポンプの修理が可能であり、50×40FSW2G63.7Bのオーバーホールを実施することになりました。モーター部分のオーバーホールが必要であったため、モーター分解→洗浄→消耗部品交換→調整→設置まで対応しています。消耗部品に関しては、ベアリングやパッキン、インペラ等を交換しています。
オーバーホールを行った結果、新規ポンプの購入と比較し、費用を1/3に削減できました。
また、発注から納品までのリードタイムも1/3に削減することができました。

北近畿 工場工事・修理メンテナンス.comを運営する雀部丸鐵では、荏原製作所様のポンプについて、オーバーホール工事に対応しています。部品終息品、メンテナンス終息品に関して、修理・オーバーホールを実施させて頂いた実績が多数ございます。お客様のご予算に合わせて最適なご提案させていただきますので、ポンプやモーターの修理や整備に関することでしたら、お気軽にお問い合わせください。


ユーティリティ設備 修理・工事

  • ポンプ用モーターのオーバーホール
  • コンプレッサー移設工事
  • 原水タンク・送りポンプ据付工事

駆動・マテハン系設備

  • コンベア用特殊チェーン補修
  • 大型ローラコンベア定期点検
  • コンベア用架台 補強工事
  • 大型減速機交換工事

建屋工事

  • 床面シート張替え工事
  • シートカーテン間仕切り工事
  • シートシャッター新設工事
  • SUS板敷設工事
  • 集塵ダクト設置工事
  • シートシャッター製作+取付工事
  • シートシャッター取替工事
  • シートシャッター支柱修理

配管工事

  • 漏洩配管交換
  • 工水保温部材取付工事
  • 過酸化水素水タンク用 屋外配管更新工事
  • 冷却配管 取り回し変更工事
  • 蒸気配管バルブ交換工事
  • 屋根散水配管補修工事
  • 地中内 工水配管 漏水修繕工事
  • チラー更新工事
  • 自動車ライン用チラー更新工事
  • 工業用水配管洗浄作業

設備/装置 更新工事

  • 空調機器交換工事
  • 工作機搬入・据付工事
  • 海外製プレス機の据付工事

設備/装置 修理・メンテナンス

  • ローラ式重量チェッカーのセル交換・修理
  • ローラーコンベア修理
  • ホイスト点検
  • 平コンベヤ ベルト交換
  • パレタイザー定期点検
  • ホットメルトアプリケータ 点検・タンク洗…
  • 鉛投入装置 撤去工事

その他

  • フロンガス回収作業
  • 排水層補修工事
  • スクラバー撤去・処分工事
  • 海外製大型設備 搬入・据付工事

アスベスト含有調査

  • 配管修理及び石綿含有パッキン採取作業
  • 天井ボード石綿含有調査
  • 工場屋内壁 アスベスト含有調査 
  • 事務所屋外外壁 アスベスト含有調査