Produced by  
		コンプレッサー周辺への仕切り壁設置工事
		| 施工対象 : | コンプレッサ | 
|---|---|
| メーカー : | |
| 施工分類 : | ユーティリティ設備 | 
| 施工納期 : | 1日 | 
| 業界 : | 受託加工業 | 
| 修理内容 : | 仕切り板の設置、床へのアンカー止め | 
Before: 修理・メンテナンスの状況
こちらのページでは、コンプレッサー周辺に仕切り板を設置した事例をご紹介したいと思います。
コンプレッサー周辺に仕切り板を設置することは法令の要求などにはありませんが、今回のお客様の場合、コンプレッサーの設置場所と生産ラインが隣接していたことに仕切り板設置の背景がございました。
この隣接していたことから、次のようなことにお客様はお困りでした。
①搬送される仕掛品にコンプレッサーのミストがかかる恐れがある
②生産ラインの作業者にとってコンプレッサーの騒音が非常にストレスとなっている
以上の2点を解決したいということで、当社にご相談いただきました。
After: 修理・メンテナンスの内容
そこで当社からはコンプレッサーの周辺に仕切り板を設置することで、お客様のお困りごと2点を両方とも解消するようご提案いたしました。
仕切り板について、お客様のコストのご要望をもとに今回はコンパネを選定いたしました。更に勿論コンパネだけだと安定しませんので、当社の協力会社である板金加工業者の協力のもと、コンパネをはめるフレームを寸法を現場に合わせて特注製作することで仕切り板を完成させました。
なお、市販の防音パネルを使うケースも勿論ありますが、非常に高価であることから、お客様のご予算に合わせて適切な材質や製品をご提案させていただいております。
また今回は、仕切り板を製作することに加えて、倒れたりすることがないよう床へのアンカー止めまで実施いたしました。
このように当社ではお客様のご予算に合わせた製品の選定や、特注製作を行いますので、お困りの方はお気軽にお声掛けください。
施工実績一覧
		
							
					- 						
					 
					- 
						コンベヤベルト
現地交換工事
					 
				
		  				
					- 						
					 
					- 
						間仕切り(パーテーション)
設置工事
					 
				
		  				
					- 						
					 
					- 
						LED照明
設置工事
					 
				
		  				
					- 						
					 
					- 
						ユニット組み付け
ライン改造工事
					 
				
		  				
					- 						
					 
					- 
						タッピングマシン
主軸の交換修理
					 
				
		  		
	
    
        
    
    
					現地交換工事
					設置工事
					設置工事
					ライン改造工事
					主軸の交換修理