施工対象 : 

メーカー : 

施工分類 : 

修繕工事

施工納期 : 

業界   : 

製造業

修理内容 : 

既設窓(開閉不可)を手動式開閉窓に改造



Before:   嵌め殺しのため開閉不可の窓があり、室内が暑い

暑熱対策の一環で、2階作業エリアの熱気を逃す目的で、高さ2400程の窓(嵌め殺しのため開閉不可)を計5ヵ所、開閉可能な窓に改造し工場内の風通しを良くしたいとご相談をいただきました。

昨今熱中症対策の義務化に合わせて、窓の改造をご希望でした。



After:   既存の窓を改造し風通しを改善!

オイレスECO㈱ ウィンドウオペレーター(型式:SL80型)という窓を使用いたしました。 操作は手動でのハンドルボックス(型式:SLA81511-A)です。ワンタッチで開放する窓で、通常仕様は開閉軸は窓の下面にあるが雨が流入する心配があるため、今回の開閉軸は窓の天面に変更して設置しています。

熱気は上昇していくため、極力上の方の窓に設置した結果、以前より風通しが良く、作業者の体感温度が下がったとの声もいただいております。

ユーザの当初の要望は電動連結式で、ワンボタンでの5ヵ所同時開閉仕様だったがコストを減らしたいとの相談があり、現場作業車の了承のもと5ヵ所それぞれ独立してワンボタンで開く、手動で閉のハンドルボックスタイプに変更しました。(電動ではなく手動式に変更)

今回、既存の窓の改造の為、既存窓の撤去(12M高所作業車使用)、5ヵ所で微妙に窓枠の大きさが異なったため、製作した専用サッシを現調・製作・取りつけ、オイレスECO㈱の製品取り付けなど、複数工程の専門業者の一括手配を行えることが弊社の強みです。

このようなご相談がありましたら是非弊社にご相談ください!


ユーティリティ設備

  • リフター製作・設置工事
  • 研削液の給排水配管工事
  • コンプレッサー更新工事
  • コンプレッサー更新工事(サッシ取り外し…
  • シートシャッター新設・スチールシャッタ…
  • テーブルリフターのジャバラ更新工事
  • コンプレッサーの更新

駆動・マテハン系設備

  • ライトクレーンの設置と搬送用治具の製作
  • フリーローラーコンベアの設置工事
  • 2tクレーン設置工事

電気・制御設備

  • インライン検査装置の仕様変更
  • LED交換工事

生産機械・装置

  • ワークグリッパー提案&専用治具の製作
  • 面長カット機改造・特注台車製作
  • 給油ユニット作業改善提案
  • ホッパーの補修工事
  • コンベアカバー更新工事

その他

  • 喫煙所設置工事
  • テント倉庫張替工事
  • エアコン外気導入工事
  • 工場の床塗装工事
  • 入荷場外壁、屋根上塔屋、排気カバー塗装…
  • 雨漏り補修工事
  • ダクト 点検・清掃窓設置及び清掃工事
  • スチールフェンス設置工事
  • 暑さ対策としてのステンレス金網設置工事
  • シートシャッター取り換え工事
  • シートシャッター用シート張替
  • ドームミラー取付
  • 人車分離のための床の塗装工事
  • エアコン更新工事
  • 工場内トイレ新設工事
  • 工場屋根の塗装工事
  • 屋上防水工事
  • インターロックブロック補修工事
  • 窓の遮熱塗装工事
  • 壁面カビの補修工事
  • オートヒンジの交換工事
  • 水が流れなくなった小便器の修理
  • パーテーション小屋の補修工事
  • 水路の側溝蓋入替工事
  • LED交換工事
  • 配管補修・バタフライバルブの取付
  • ステンレス踏み台設置工事
  • ガラス交換工事
  • アコーディオンカーテン(ドア)設置工事
  • ベルト研磨機の惰性回転安全装置 設置工事
  • LED照明設置工事
  • カーブミラー設置工事
  • エアコン設置工事
  • 外壁補修塗装工事
  • 手動式開閉窓 改造工事
  • 配管更新工事